包丁作り
黒打ちの包丁作りです。
鍛冶屋が作る包丁は鉄に鋼を挟んであって錆びはつきもの、手入れが大変というイメージを持っている方は多いと思います。
今回は初めての試み。
三層になっていて鋼が挟んであるのに外側は錆びません。
刃先の鋼の出でいるところに少し錆が出ることがありますが、今までの黒打ち包丁に比べるとかなり手入れが楽です。
今日は焼入れ作業風景まで。
包丁は仕上がり済なので、今日ネットショップデビューしましたのでよろしくお願いします😊
作業風景の続きはまた明日。
黒打ちの包丁作りです。
鍛冶屋が作る包丁は鉄に鋼を挟んであって錆びはつきもの、手入れが大変というイメージを持っている方は多いと思います。
今回は初めての試み。
三層になっていて鋼が挟んであるのに外側は錆びません。
刃先の鋼の出でいるところに少し錆が出ることがありますが、今までの黒打ち包丁に比べるとかなり手入れが楽です。
今日は焼入れ作業風景まで。
包丁は仕上がり済なので、今日ネットショップデビューしましたのでよろしくお願いします😊
作業風景の続きはまた明日。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。